診療内容
一般内科・漢方内科(アレルギー・皮膚科、婦人科、癌治療)・糖尿病内科・内分泌内科・心療内科
一般外科、皮膚外科、リハビリテーション科、プラセンタ治療
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日・祝 |
午前 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
休 |
午後 |
○ |
○ |
休 |
○ |
○ |
休 |
休 |
診療時間
午前 9:00-12:30 午後 15:30-18:30
※受付は診療終了30分前までにお済ませください。
休診日:日曜、祝日、水曜・土曜の午後
※上記に加え、水曜は糖尿病内科休診日です。
お知らせ
- 2023.4.14月1日から午後の診察時間が14時30分から15時30分に変更になりました。
- 2023.4.1メルスモン注射が製造停止になっており、患者さまにはご迷惑おかけします。
- 2018.2.11高周波ラジオ波を導入しました。母斑(ホクロ)・疣贅(イボ)・脂漏性角化症(ケボセラ)・再発しない陥入爪の治療が可能になりました。
- 2017.11.29国際中医推拿師 新開先生による推拿療法を終了しました。
- 2017.10.1311/8(水)より、国際中医推拿師 新開先生による推拿療法を毎週水曜日に行います。本日より、ご予約受付開始いたします。
- 2017.10.12健康教室の次回開催内容を更新しました。
- 2016.4.12外来栄養指導を開始しました。毎月、第1土曜日午前と第3火曜日午後に行います。ご希望の方は、担当医師までご相談ください。
- 2015.2.23健康教室のご案内を新設しました。
- 2015.2.23プラセンタ治療の詳細ページを新設しました。
- 2012.2.14頸部の超音波検査を開始しました。
糖尿病・高血圧・脂質異常症の方は定期的な動脈硬化のチェックが大切です。
超音波で頸動脈の動脈硬化(血管のつまり具合)の評価が手軽に行えます。
また、甲状腺の状態(腫瘍の有無など)も同時に観察します。
- 2010.8.28ウェブサイトをオープンしました。